TOP > 作家一覧 > 田村敬星
	
		
		
			田村敬星
			陶窯田村
		
	
 
      
      	
      プロフィール
      九谷毛筆細字、陶窯田村三代目敬星さん。
         祖父・金星さんに師事し、日本伝統工芸展など、多数の公募展に入賞。
         魅力的な世界観を携えた色絵装飾と毛筆細字を組み合わせた技法を継承。
         米国ワシントンスミソニアンサックラー美術館に作品が収蔵され、海外で毛筆細字の洗練された美しさが称賛されます。
         平成十七年、石川県指定無形文化財九谷焼技術保存資格保持者に認定。
         個展を中心に活動し、創意工夫と自己研鑽のもと、新しい九谷焼の可能性を追求。
       
      
      
      作陶歴
      
      - 昭和四十四年
 
      - 祖父金星に師事する
 
      - 昭和五十二年
 
      - 日本伝統工芸展入選、以来多数
 
      - 昭和五十四年
 
      - 日本陶芸展入選、以来多数
 
      - 昭和五十六年
 
      - 石川県立美術館買上げ収蔵
 
      - 昭和五十七年
 
      - 国際工芸デザイン展 記念賞
          金沢市中村記念美術館買上げ収蔵 
      - 昭和五十八年
 
      - 日本工芸会正会員認定
 
      - 昭和六十三年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成元年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
          伝統九谷焼工芸展 大賞、他受賞多数
          石川の伝統工芸展 優秀賞、他受賞 
      - 平成二年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      
      - 平成四年
 
      - 一水会陶芸部展 一水会会員優賞・審査員就任・委員に推挙される
 
      - 平成五年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
          「細字君が代茶碗」献上制作
          九谷焼資料館にて「清山・金星・敬星 細字三代展」開催 
      - 平成六年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成七年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成八年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成九年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成十年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成十一年
 
      - 石川の伝統工芸展特待者に推挙される
          「九谷焼百年」パリ展出品 
      - 平成十二年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成十四年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成十五年
 
      - 石川の伝統工芸展 入選
 
      - 平成十六年
 
      - さいか屋藤沢店にて個展開催
          一水会陶芸部常任委員に推挙される
          横浜高島屋にて個展開催 
      - 平成十七年
 
      - 石川県指定無形文化財九谷焼技術保存資格保持者認定
 
      - 平成十九年
 
      - さいか屋横須賀店にて個展開催
          京都大丸にて個展開催
          三越日本橋本店にて個展開催 
      - 平成二十年
 
      - 岡山天満屋にて個展開催
 
      - 平成二十一年
 
      - ながの東急にて個展開催
 
      - 平成二十二年
 
      - さいか屋藤沢店にて個展開催
          横浜高島屋にて個展開催 
      
 
       
      
      パブリック・コレクション
      米国ワシントンスミソニアンサックラー美術館
         石川県立美術館
         金沢市中村記念美術館
         九谷焼資料館 
       
      
      所属会派・資格
      石川県指定無形文化財保持団体九谷焼技術保存会会員
         日本工芸会正会員
       
      
      連絡先
      〒923-0031
         石川県小松市高堂町イ-53番地
         TEL : 0761-22-6767