TOP > 作家一覧 > 柴田雅光
	
		
		
			柴田雅光
			和陶苑
		
	
 
      
      	
      プロフィール
      立命館大学を卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所で陶芸を学びます。
         家業を継ぎ、現在は、陶磁器デザイナーとして活躍します。
         「Blue and Pop」と題されたシリーズは、まるでポップアートのイラストのようで、親しみやすいです。
         器の表面に施されたカラフルなストライプや渦巻きの模様がリズミカルな作風を彷彿させます。
       
      
      
      作陶歴
      
      - 昭和三十六年
 
      - 岐阜県土岐市生まれ
 
      - 昭和五十八年
 
      - 立命館大学経営学部卒業
 
          
      - 昭和六十年
 
      - 多治見市陶磁器意匠研究所修了
 
          
      - 平成三年
 
      - 「土・メッセージ」IN美濃 出品 (平成七年、平成十年)
 
      - 平成七年
 
      - 日清食品現代陶芸めん鉢大賞展 入選 (平成八年、平成九年、平成十年)
          国際陶磁器フェスティバル美濃'95入選 (平成十年、平成十四年) 
      - 平成八年
 
      - IAC日本会議 東海の現代陶芸 出品 (名古屋国際会議場)
 
      - 平成九年
 
      - 朝日現代クラフト 入選
          国際陶磁器フェア'97九谷 招待出品
          クロアチア トリエンナーレ国際陶芸展 入選
          個展 (ギャラリー名古屋陶磁器会館)
          美濃の現代陶芸 出品 (愛知県陶磁資料館) 
      - 平成十一年
 
      - 個展 (足利 乾ギャラリー)
 
      - 平成十二年
 
      - 個展 (一宮 円居)
 
      - 平成十四年
 
      - 個展 (赤坂 乾ギャラリー)
          個展 (岐阜 石原美術)
          美濃陶磁展 出品 (多治見市産業文化センター) 
      - 平成十五年
 
      - 出石磁器トリエンナーレ 佳作入賞
         トリエンナーレ国際カップ展 入選 (クロアチア) 
      - 平成十六年
 
      - 「土から陶へ」の造形展 (四日市 目黒陶芸館)
 
      - 平成十八年
 
      - 個展 (新橋 陶彩)
          やきものの現在 PartⅡ 
      - 平成十九年
 
      - やきものの現在 PartⅢ
 
      - 平成二十年
 
      - 今のうつわ これからのうつわ
          渋谷西武グループ展 
      - 平成二十一年
 
      - -牛田コレクションを中心に- select & collect
          表象としての陶/磁/器 
      
       
      
      連絡先
      〒509-5202
         岐阜県土岐市下石町405-6
         TEL : 0572-57-7302